当サイト登録全記事
今季最初の七五三撮影に行ってきました!
9月下旬に開催した「七五三撮影セミナー」。この中で、メイン講師の織田隆一さんが言っていた言葉覚えていますか?
大事なのは、写真が上手いかどうかよりも、いかに被写体に寄り添えるか。
あなたもそのことを、実際に現場に出て実感して欲しいです。
会社をやめて、カメラマンで生きていける人の特徴
よく、「会社員やめても、カメラマンで生きていけるんですか?」というご質問を頂きます。
もちろん人によって生きていける人もいれば、そうでない人もいます。
今回の記事を読めば、自分にそれが可能か?が、わかるかも!?
カメラマンの可能性が広がる☆全14コマ・繰り返し受講可能です
社会人さんでも主婦でも、自分の可能性を広げたい・写真で世の中の役に立ちたい・稼ぎたい・カメラマンとしての自信をつけたい、週末プロカメラマンになりたいなどなど想っていることが多いです。多くの人をプロカメラマン(副業含む)にしてきた私が、そんなカメラマンさんの想いを実現させる方法について書きます!
ストロボ講座&ストロボを使った夜景ダンサーポートレートご参加ありがとございました!
昨日は、ストロボに関する講座・撮影会にご参加頂きまして、誠にありがとうございました!
なぜ多くのカメラマンはライティングできないのか?
あなたの周りにいるカメラマンにこう質問してみてください。
「ストロボ使えますか?」「ライティングできますか?」と。
そうすると、ベテランさん含め、多くのカメラマンさんが、「自信ない」と答えるのではないでしょうか?
[…]
PrismoreのダンスをLeika先生のカメラで表現
いつも舞台ダンスでお世話になっているプリズモアエンターテイメント。その作品が東京都が主催する「アートにエールを!」で発表されました。
また、この動画は、Leika先生がカメラマンをやっています。