ダンス撮影講習会(1)【基礎編】参加者レポート
本日は、東京の浅草で開催しましたダンス撮影講習会に、多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 ※8/11は、午前の「基礎編」と、午後の「社交ダンス編」の2講座を開催させていただきました。[…]
本日は、東京の浅草で開催しましたダンス撮影講習会に、多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 ※8/11は、午前の「基礎編」と、午後の「社交ダンス編」の2講座を開催させていただきました。[…]
お友達が、セミナーをやる。もしくは、発表をするなどなど。 そんな時に、こんなことを意識するだけで、「差が付く写真が撮れる」秘訣を 今日は書いてみたいと思います。 私写真が上手い人[…]
ぶらりと横浜お散歩撮影、、、 カメラ:Lumix GM5です キットレンズと望遠レンズの組み合わせ。 で、移動中の電車でLightroomで編集しました。 さて、お[…]
ブライダル撮影講習会を受講された方より 「2次会撮影の講習会はやらないのですか?」というご質問を頂きました。 【回答と理由】 やらないです それは、披露宴編が出来れば、2次会も撮れるからです。 […]
以前、まったくカメラ経験がないのにもかかわらず、 ダンス撮影講習会の一ヶ月前にカメラを購入した女性の話を書いたことがありました。 ご存じで無いかたは、こちら↓↓↓この女性カメラマンさんのカメラ購入時の話 &[…]
女性モデルさんを撮影するカメラマンさんにご質問です。 撮影した後、その写真は、そのまま渡してますか?? RAW現像程度だけですか?? そ[…]
1灯ライティングの補足です 一番最初にやった白バックのパターンです 白トビを防ぐために、「ハイライト警告」を気にして撮影すると、けっこうアンダーになりがち。 &nb[…]
7月17日は、結婚式の現場同行。 自分以外のカメラマンも、一緒に現場に入っての撮影でした。 実際に、全カメラマンさんのお写真を、こちらで見ることができるので、よかったら、ご覧になって見てくださいね。 ↓↓↓[…]
生徒様より、ご質問を頂きました。 もしかすると、他にも疑問として抱えている方がいるかもしれませんので、こちらに書こうと思います。 さて、今回のご質問は、「測光」についてです。 &[…]
娘に、「オーディション用の写真を撮って」と言われました。 「可愛くないから、無駄だよ~」と思う気持ちを、グッとこらえて ささっと、撮影。 さて、「撮って」と言われた時に、ストロボをどうするか??  […]