桜ライトアップポートレート
1年の間で、桜のライトアップとポートレートが出来るのは、この日くらい。 せっかくの桜のライトアップ。 これは、モデルさんと一緒に撮りたい! でも、いざ、撮ってみると、顔が暗い、、[…]
1年の間で、桜のライトアップとポートレートが出来るのは、この日くらい。 せっかくの桜のライトアップ。 これは、モデルさんと一緒に撮りたい! でも、いざ、撮ってみると、顔が暗い、、[…]
多くの方が、多灯ライティングに憧れます。 自分も、同じように憧れてきたので、その気持ち、とてもわかります。 自分は、ダンスのチーム写真でも、3~4灯の多灯で撮って[…]
「とにかくボカしたい」 そう思って始めたデジタル一眼カメラ。 しかし、一方で、きっちり撮りたいのに 「ボケすぎて困る」 という声も。 私のところに寄せ[…]
お写真につきまして、ご質問を頂く際に、以下の情報を頂戴出来ると回答しやすいです。 撮影時のカメラ設定 1、F値 2、SS値 3、ISO値 その他、わかると嬉しいところ 4、カ[…]
PhotoFanの教室や教材で学んで頂いたからから、フォトコン入賞のお知らせを頂きました。 ご本人のご了解を頂きましたので、お知らせさせて頂きます。 === Akiraさん、こんばんは。 今日は、ご報[…]
ダンス撮影の集合写真 今日は、あえて、背景布も何も使わずに、会場ホワイエの階段を背景に。 ソフトボックスにハニカムグリッドを付けて、あまり光が拡散しないようにして、背景の明るさを落とすしました[…]
イベントカメラマン養成講座の第一回目は、以下の内容をお伝えしていきます。 以下の記載の順番ではございませんのでご注意ください。 今まで、ライバルを増やさないようにと、他のカメラマンには一切内緒にしてきた、カ[…]
私、しみずあきらは、「踊るカメラマンTEAM」を結成したカメラマンでもございます。 その「踊るカメラマンTEAM」を運営してきて、わかったことがあります! ぜひ、あなたのカメラマン活動にもお役立てください。[…]
カメラをやっている多くの方が 「M(マニュアル)モードは上級者向けのもの」 と、思いがちですが、実際は、そんなことありません。 私も、カメラを始めたころは、「M(マニュアル)モードなんて、一般[…]
3月開始のイベントカメラマン養成講座。 大変多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございます。 お申し込み頂きましたみなさんにお知らせです。 さっそく、3月までの間に[…]