カメラマン事務所から、面接や研修も無しに仕事を受ける方法
私自身、カメラマンのステップアップとして、カメラマン事務所を紹介することが多くあります。
多くの人は、「面接→研修→ふるい落とし→本番撮影投入」と、順をたどるのですが、正直、時間がもったいないです。
面接や研修無しに仕事を受けれる方法があるのを知っていますか?
私自身、カメラマンのステップアップとして、カメラマン事務所を紹介することが多くあります。
多くの人は、「面接→研修→ふるい落とし→本番撮影投入」と、順をたどるのですが、正直、時間がもったいないです。
面接や研修無しに仕事を受けれる方法があるのを知っていますか?
ソフトボックスを購入した多くの人が、「あれ?ソフトボックスって、光がソフトになるんじゃないの?」と疑問を持つようです。
ソフトボックスはどちらかと言うと、渋めの表現で私は使っています。でも、今回の発見で、フンワリでもソフトボックスは使っていけそうです。
撮ってて楽しい、しかもお金ももらえる。そんなこと、サラリーマンや主婦の自分に出来るのでしょうか?
カメラマンが
・「撮ってて楽しい!」
・「どう撮ってもキレイ!」
などなど、時間を忘れるほど夢中になれる撮影シーンは、どんなものがあるでしょうか?
結婚式の撮影でベトナムに。カメラ教室の生徒さんには、言葉が喋れないなどでいろいろ心配されましたが、問題なく過ごせてます!
素敵な結婚式が無事に終了!式での撮影も頑張りました!お写真軽く編集してみました~
結婚式撮影について、「カメラや機材はどうしたら良いのでしょうか?」という質問がとても多いので、ブライダルカメラマンとして活動している筆者がそのことについて書いてみます。