ブライダル撮影講習会【教会編】ご参加のみなさんの感想
ブライダル撮影講習会の教会編にご参会いただきましたみなさんの感想をまとめてみました 実際の教会を使用して、本番さながらに撮影を進めます。 ご参加いただいたみなさんも、真剣そのもの。  […]
ブライダル撮影講習会の教会編にご参会いただきましたみなさんの感想をまとめてみました 実際の教会を使用して、本番さながらに撮影を進めます。 ご参加いただいたみなさんも、真剣そのもの。  […]
写真で稼いでいきたい! そう思ったあなたに、私は、ダンス撮影をおススメしています。 ※前回、書いた記事に追記します。 それは、最近、本当に失敗してしまったからです、、、泣 後半に[…]
あなたがお持ちのデジタル一眼と三脚を組み合わせると、夜景撮影は簡単に出来ます。 ちょっとした方法で、ものすごく綺麗に撮ることができます。 夜景を綺麗に撮るのは、本当に簡単です。 […]
「ヨガのインストラクターになったんです!」 ちょくちょく撮影モデルにご協力いただいている、知り合い。 少し前まで、英語を使う会社の窓口業務だったのに、いきなりの転職。  […]
各社の中級機以上のカメラをお持ちの方 ご自分のカメラに備わっている機能を使いこなしてますか? ビックリするくらい、撮影が楽になる機能がたくさんあるんですよ~☆ デジ[…]
当講座は2016年5月の午前中に、開催させて頂きました。 この日は、午後に【披露宴編】を控えており、そこに向けて、どんな知識が必要か?などをお伝えするものでした。 感想を読んでい[…]
生徒さんより、撮影チャンスの情報を頂きましたのでお知らせ致します。 撮影ジャンルは、ダンスです。 もし、撮影に行けそうな方。 撮影したお写真をお送りいただけましたら、こちらのブログでご紹介させて頂きます; […]
撮ってもらった相手を喜ばすために、写真が上手くなることも大切ですが あなたが、「プロカメラマン」となってしまうことでも、相手の嬉しさは向上します。 こんなセリフ聞いたことありませんか? ===[…]
先日、大阪で開催しました、ダンス撮影講習会。 DPPでの編集についてのご質問が出ましたので、こちらで回答させていただきます。 まず、編集したい写真を選びます 私のや[…]
神戸での講習会の合間に夜景ポートレートをやってみました。 ブライダル撮影講習会でお伝えしました、ストロボに付ける、「あれ」を使います スタンドや三脚は使いません。 […]