地味だけど効果絶大!ポートレートライティングの練習方法
スタジオ撮影やストロボ撮影など、講座で習っても練習しないと「自分のチカラ」にすることはなかなか困難です。ですので、どんどん自宅で練習しましょう。
今回は、私の練習風景をUPしました。どうやって練習したら良いか悩んでいるようでしたら、ぜひ参考にしてみてください。
スタジオ撮影やストロボ撮影など、講座で習っても練習しないと「自分のチカラ」にすることはなかなか困難です。ですので、どんどん自宅で練習しましょう。
今回は、私の練習風景をUPしました。どうやって練習したら良いか悩んでいるようでしたら、ぜひ参考にしてみてください。
現在PhotoFanでは、手軽だけど、一気にあなたの写真をプロフェッショナルレベルに引き上げる、オンシューストロボ、オフシューストロボの講座をご用意しております。
先日結婚式の撮影の時に、参列していたお友達が、両脇にカメラを抱えて、頑張って撮影されてました。
式の終わりに、お友達がお二人に、「たくさん撮ったよ~。120枚は撮ったかな~」とお話しされておりましたが、この時点で私はそのお友達の10倍以上シャッターを押してました。
人気のポートレートライティングの講座を、家にいながら受けることが出来る、動画講座の制作をスタートしました! まずは月額会員様向けに公開していきます! ポートレートライティングを覚えるメリットと、この動画であ[…]
イベントカメラマン養成講座3期4期の生徒さんが、どんどん現場で撮影しております。
チャンスを頂戴いたしましたご依頼者様に感謝します!これからも、ご依頼お待ちしております。ぜひ、本文もご覧ください。
カメラマンを続けるために、一番必要なものは何か?
そう、聞かれたら、自分は即座に
『少しでも良いので、稼ぐこと』
と答えます。
それは、決して、カメラの仕事で稼がなくても良いのですが、カメラは、とにかくお金がかかるからです。
「デジタルになったから、お金はかからない」、と思われがちですが、それは違います。
今日は、そのことについて書いていきましょう。
もしあなたが
「プロカメラマンになりたい」、
「誰かに『あなたに撮って欲しい』と言われるカメラマンになりたい」
などと、思ってるのなら、絶対に必要なことがあります。
それは何か?をお伝えします。