桜をフンワリ撮るにご参加頂き、ありがとうございました!

sakura

 

昨日の3月27日に開催させて頂きました講習会では、40名オーバーとなり、とても盛り上がりました!

 

心配されてた天気にも恵まれましたことは、本当にラッキー!!

 

 

また、桜も、みなさんの不安を、良い意味で裏切るほどの咲きっぷりをしてくれている場所があり、ここを見つけられたことも、超ラッキーでした。

 

[…]

コロコロ変わる照明下の撮り方は、ダンス撮影講習会で学べます

ライブハウス、ステージ、舞台の撮影の時に

一番悩むのは、「コロコロ変わる照明」じゃないでしょうか?

 

 

こうした照明の下のバンド演奏や、ダンスなど撮る時に、どうしたら上手く撮れるの??とよく聞かれます。

 

 

 

カメラの設定を都度調整して、シャッター押して、再生画面で確認して。。。。

なんてやってたら、シャッターチャンス逃しちゃいますね。

 

[…]

「研修だから」となめたら、絶対にダメ~全カメラマンに告ぐ

「週末カメラマンになろう」

「契約カメラマンになろう」

などなど、カメラで少しでも稼げるように考えている人は非常に多いかと思います。

 

 

運動会撮影

学校系撮影

ブライダル撮影

これらは、週末カメラマンさんにとって、チャレンジしやすいジャンルです。

 

こちらで、求人が見れるので、ぜひチェックして、チャレンジして欲しいです。

↓↓↓

こちら

 

 

 

※「写真で楽しく稼ごう」でも、ご案内しましたよね

0013

 

[…]

結婚式の全体像を知る~結婚式の撮影方法

これから、結婚式シーズンがやってきます。

上半期では6月~7月がピークになります。

 

 

その時期に、日頃カメラで頑張って撮影しているあなたのもとに

「結婚式を、撮影してくれませんか?」と、

依頼が来るかもしれません。

 

0013

 

実際に、価格.comなどの掲示板を見ても、

非常に多くの方が、結婚式撮影をお願いされています。

 

 

でも、直前になって

「どうやって撮ったらいいんだろう???」と

不安になって、掲示板で相談しているんですよね。

[…]

結婚式シーズン間もなく!今のうちにブライダル撮影を覚えよう!

1年の中で、一番結婚式の多い時期を知っていますか?

これは、すなわち、カメラマンの需要期を知る目安になります。

 

 

「結婚式ビデオ屋ワン」という会社がやっている、「ワンのBLOG」に、その答えが載ってます。

引用させていただきます。

(http://onemovie.jp/blog/)

 

graph

 

5月・6月と、10月と11月が、非常に結婚式が多い時期です。

この時期は、業界的にカメラマンが不足します。

 

 

カメラマン不足ということは!

[…]

ストロボ多灯でポートレートを撮る教室ご参加のみなさん、ありがとうございました

ストロボ(クリップオンストロボ・スピードライト)をもっているなら 「暗いから、明るくする」という使い方だけでは、もったいない もっとポートレートが美しくなるために活用することを覚えよう!   ☆前回開催の際のみ[…]