Lightroomのカタログ管理なんて難しく考えなくていい

私は、多くのカメラマンさんに、Lightroomをとことん使いこなせるようになることをおススメしています。

それにはいくつかの理由があるのですが、、、

 

【Lightroomをおススメする理由】

 

 

私が多くのカメラマンさんにLightroomを使うようにおススメするのには、いくつかの理由があります。

 

その大きな理由はこちら。

 

1)多くのカメラのデータを取り扱えるので、メーカーを越えて使える

2)強力な画像編集効果が得られる

3)落ちた時に、直前の作業内容まで残っている

 

特に3)は、仕事で膨大なデータを扱っている人には、とても重要です。

 

 

私は、かつて、月額課金がいやで、CanonのDPPを使っていたのですが、ソフトがフリーズしたり、落ちた時に、保存する前の状態まで戻ってしまうことが多々ありました。

イベント撮影で、何百枚分の写真のパラメーターを動かした後、突然フリーズする。もしそうなったら、ソフトを再び立ち上げ直して、その何百枚分を再度編集する必要がありました。

 

これは、忙しいカメラマンさんには、とても痛手です。

 

その点、Lightroomなら、落ちる直前の作業内容まで残っているので、どんどん前に進めて行くことが出来ます。

この作業効率の良さを考えただけでも、Lightroomを使わない手はありません。

 

 

【でも、カタログが面倒!】

 

そんなわけで、多くの人にLightroomをおススメしているのですが、その多くの人が同じように言います。

「カタログが面倒」と。

 

それ、私にもわかります!

 

私自身、カタログをどうやって良いのか悩んできた一人だからです。

だって、DPPには、そんなの無かったもん!!

 

 

ですが、長く使ってきてわかりました。

「カタログのことは覚える必要なんてない」

というのが結論です。

 

 

理由は、今、存在するLightroomに、2つ種類あるじゃないですか?

・Lightroom CC

・Lightroom Classic CC

このうち、Lightroom CCには、カタログ無いんですから。

 

いずれ、この2つが統合されていく先で、もしかしたら、カタログは無くなるかもしれないんですよね。

 

 

【カタログの考え方】

 

とはいえ、現時点では、Lightroom Classic CCではカタログが存在します。

 

今、2つのLightroomの存在理由は、こんな感じじゃないでしょうか?

・Lightroom CC=数枚の写真をササッと仕上げてUPする

・Lightroom Classic CC=大量の写真を扱う

 

なので、30枚くらいの写真を扱うようになったら、まだまだ、Lightroom Classic CCが使いやすいです。

 

 

でも、Lightroom Classic CCを使うには、カタログを一応覚える必要があります。

 

 

 

【カタログの基本】

 

Lightroom Classic CCのカタログと、写真データのつながりは、絵で示すとこんな感じになります。

 

Lightroom Classic CCのコアとなるカタログデータと、データの写真1枚ごと、結びついているんですよね。

「◎◎という名前のフォルダーの中にある、▲▲というファイル」という風に、コアデータが覚えます。

 

そのため

写真フォルダーの位置を変えたり、フォルダーの名前を変えたりなど、1つでも変更を加えると

「え!?どこいった?」

と、カタログデータから見えなくなるんです。その後、その写真自体にLightoomのソフト上からはアクセス出来なくなります。

 

この基本をまずおさえておきましょう。

 

 

【新たに撮影した写真を追加する方法①】

 

あらたに撮影した写真をLightroom Classic CCで編集していく際に、追加の方法はいろいろあります。

 

大きく、この2つの方法かな?

 

 

まずは、アドビが推奨する方法で、先ほどのフォルダーの中に、写真データを追加していく方法です。

図にすると、こんな感じになります。

 

 

1つのカタログデータに、追加された写真データをどんどん紐づけしていくというものです。

 

 

ただ、この方法だと、PC内に、どんどんデータが溜まってしいます。

1回の撮影が少ないなら、この方法で良いかと思います。ですが、1回の撮影の枚数が多いと、あっという間にPCがパンクしちゃいますよね。

 

 

 

【新たに撮影した写真を追加する方法②】

 

これは、私が実際にやっている方法です。

イベントごとに、1フォルダに写真~カタログデータを紐づけるという方法です。

 

この方法だと、もし、パソコン本体のデータ容量が大きくなりすぎたら、フォルダーごとに外付けのHDDに置いておけます。

フォルダー単位で、カタログと写真データが結び付いているので、「フォルダーごとに、外付けHDDに出したり、PCに戻したりできます」

 

 

【カタログ管理なんて覚えなくていい】

 

と、現時点では、カタログを作ってスタートさせる必要はあります。

ですが、どっちのやり方で進めても良いんです。

 

Lightoomは、パラメーターを動かして、写真をより魅力的にすることが目的のソフトです。

ですので、ハッキリ言いましょう!

 

どっちでもいいよ!

スタートすれば何でもいい!

 

 

Lightoomの操作や、編集について詳しく覚えたい人、こちらに動画ございます!!

 

PhotoFanプレミアム会員ページ