当サイト登録全記事
【お悩み】オフシューでストロボを光らせたいのにラジオスレーブが上手く使えない
ストロボオフシューの際におススメしている安価で便利なストロボとラジオスレーブ。ですが、それが上手く使えないというご相談が時々あります。ですので、その対処法や、正しい使い方を解説します~!
【質問】12コマ全部出れないかもしれません
撮影現場を再現して、撮影経験値を高めていけるイベントカメラマン養成講座。
12コマとも、最大限のことを参加者様にお伝えしてきています。
ですが、その全部が出れないかも、、、と心配されたかたから、ご質問を頂きました。
【質問】スクールフォト系の会社に連絡したけど、音沙汰無いんです、、、
意を決して、カメラマン事務所に面接の連絡をしたものの、返信が無いなんてことありませんか?
「世の中的にカメラマンが不足している」と言ってるのにもにもかかわらず、返信が無いのは何故なの?と思ったあなたに。
Mモード撮影は出来る。でも設定値をどうすればいいか?わからない
わかっているつもりのことも、確認の意味で伝えないといけない。
講座をやっていて、自分を戒める意味で、このことを実感した今日この頃です。
生徒さんに感謝の気持ちを含め、今日のブログを書いてます。
ぜひ、一緒に考えてみてください。
もし、イベントで撮るなら、あなたは、F値・SS・ISOの数値は、どのように設定しますか??
プロカメラマンになる方法が知りたい
社会人さんでも主婦でも、多くの人がプロカメラマン(副業含む)になって活躍しています。自分の可能性を広げたい・写真で世の中の役に立ちたい・稼ぎたい・カメラマンとしての自信をつけたい、週末プロカメラマンになりたい、。そんなカメラマンさんの想いを実現させます!
カメラで自分の可能性が広がる&喜ぶ人が増やせる☆稼げる!14コマの講座で出来ます!
社会人さんでも主婦でも、自分の可能性を広げたい・写真で世の中の役に立ちたい・稼ぎたい・カメラマンとしての自信をつけたい、週末プロカメラマンになりたいなどなど想っていることが多いです。多くの人をプロカメラマン(副業含む)にしてきた私が、そんなカメラマンさんの想いを実現させる方法について書きます!
デジタル一眼を持っている人は、こんな撮影の依頼を受けることが多い
その写真教室で学んだことで、本当にあなたのまわりの人を幸せにできますか?
プロになるには一流である必要はないし、会社員・主婦でもなれる【プロカメラマンへの道】
プロカメラマンの多くは、もしかしたらあなたよりも「機材」も「テクニック」も下かもしれません。
それでもプロカメラマンは、しっかりとカメラでお金を稼いでいます(副業カメラマンも含む)。
プロってなんだよ!!って悩めるあなたに、私なりに考える「これでしょ!」というものをお伝えします。