フンワリと桜を撮ろう@大阪で、望遠のレンズワークを身に着けよう!

デジタル一眼と、安い望遠レンズだけで、フンワリと桜を撮ることが出来ます。

私も、GX7Mark2と45-175mmという、合計で5万円くらいのセットで、これらの写真を撮ってます。

 

この撮影手法は、実は、カメラの上達に欠かせない、レンズワークを覚える講座でもあるのです。

[…]

カメラマンの価格交渉術「いくらいで撮影してくれますか?」と聞かれた時どうする?

カメラマン事務所などに登録して撮影している時は、時給や1件あたりの金額が決まっているかと思います。しかし、いざ、あなたに直接依頼が来た時は、どんな風に答えると上手くいくのでしょうか?

誰も教えてくれない、本当に使える交渉テクニックをお伝えします。【プレミアム会員限定です】

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

『2時間で動きもの撮影が得意になる』のご感想です

Facebookでカメラマンさんのページを見ると、素敵な女性の写真がいっぱい!でも、それ、多くはカメラマンさんがモデルさんにお金を払ってます。

よくよく見ると、モデルさんがポーズをとって、ただ、カメラマンさんはシャッターを押してるだけのことが多いのです。

 

[…]

3000円のクリップオンストロボではじめるポートレートライティング講座の感想

昼夜、天候問わずにいつでも撮れる。さらにストロボの光を活用して少しでもモデルさんを魅力的に撮れる。ポートレートライティングを学ぶカメラマンさんが増えています。最近は、男性だけじゃなく、女性の参加者もどんどん増えております。 […]

コロコロ変わる照明でライブのカメラマンは設定をどうしてる?

照明が大きく変わるので、撮るのが難しい!という方に、良い方法を教えます!!

この記事は、PhotoFanプレミアム会員様限定に公開しております。

 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポートレートライティングで、シェルクライムの下は60㎝よりも小さいディフューザーでも大丈夫でしょうか?

ポートレートライティングで表現した上下で挟み込むライティングの際、下からの小さいボックスはどの程度の大きさものが良いでしょうか?
60cmのものを3個購入するか、ひとつ小さいものにするか検討中です。

[…]