東京駅周辺をロケハン
東京駅周辺で教室をやりたいと思っており、ロケハンしてました。 カメラはLumix GM5 レンズは、キットレンズ &nbs[…]
東京駅周辺で教室をやりたいと思っており、ロケハンしてました。 カメラはLumix GM5 レンズは、キットレンズ &nbs[…]
めまぐるしく状況が変わる式で失敗したくない。 式の流れや、カメラマンの動きを知りたい。 経験が無いので不安で、撮影を頼まれても断ってきたあなたに ◆気軽に1回から体験できる、ブライダル講習会をつくりました! &nbs[…]
前回、写真の失敗は、ブレによって起こりやすいということと 手持ちで撮る時のシャッター速度についてお知らせさせて頂きました。 引き続き、シャッター速度の話です。もう少し補足させてください。 実は[…]
成功デジタル一眼をご購入頂きました方からご質問を頂きました。 頂いたご質問が、写真を撮っていく上で非常に重要な事柄でしたので、皆様にもシェア頂きたく、こちらに掲載させて頂きました。  […]
以前、夜に開催しました、テーブルフォト撮影講座で
「アクセサリーを撮りたい」という方がいらっしゃいました。
その方の悩みを解決するために私自身が大変に勉強になりました。
お伝え出来る範囲で、以下に書いておきたいと思います。
アクセサリーを撮る時に、特に意識したいのは、背景です。
黒など、濃い色の生地を背景にすると、高級感が増しやすくなります。
まずは、黒い生地にそのままアクセサリーを置いて撮ってみました。
生地にそのまま置くと、生地の質感がバッチリ出てしまいます。
2015年の11月に開催させていただきましたイルミネーションポートレート。
その撮影テクニックを使って、夜桜ポートレートをサクッと撮ってきました。
2016年の3月~4月上旬は天気が安定しなかったですね。
来年は、ここで講習会開催したいです。
Lightroom は、無料体験版があるので、一度試したことがある人も少なくないはず。 でも、その中の多くの方は、ただソフトを立ち上げただけで終えてしまっている。 というのも、L[…]
昼間にメールでお伝えしました、写真のお悩みを覚えておりますか? どのようなお悩みかと言いますと、、、 ===== 教室での授業風景や、授業参観の様子を撮る時に ストロボを使えないので、窓際の生徒は白トビして[…]
デジタル一眼カメラ好きなあなたなら、きっと友人の結婚式でもキレイに撮ってあげたいと思うはず。
とはいえ、いざ、カメラを持って行っても、思いのほかうまく撮れません。
それは
結婚式場はどんなところ?
どんな風に写真を撮れば良いのか?
などの、イメージが無いのが原因となっているかも。
事前に、そういったイメージを頭に叩き込んでおくだけで、撮れる写真がまったく変わります。
RAW撮影+編集の続きです。 デジタル一眼をやっている人なら、一度は、 ◆Photo Shop ◆Lightroom という名称を聞いたことがあるかと思います。 &[…]