望遠レンズを使用することによって
◆ファインダー内の情報が整理される
◆望遠レンズの効果を発揮
などで、写真表現が変わります。
この部分に特化した講座ですを開催致しまして、参加頂いた方から感想を頂きました。
こんな感じに回答を頂いております
===
(1)参加前の悩み
(2)この講座の参加を決めた決め手は?
(3)参加されていかがでしたか?
===
(1)望遠レンズの使い方が何となくわかっていましたが、きちんと習いたいと思って参加しました。
(2)テーマがハッキリしていて、これだ!と思って参加を申し込みました。
(3)露出補正をオートで出来ることなど、いろいろ教えて頂きました。
人物を撮る時に望遠を使ってみようと思います。
===
(1)圧縮効果がイマイチわかっていない
(2)先生の講座が楽しいので。一人一人に気をかけてくれるの、ありがたいです。
(3)圧縮がイマイチ、こういうことろで効果的という具体例を教えて欲しいです」
※このブログ記事の後半は、この解説をしております。
講座にご参加頂いた生徒さんから、
「圧縮・凝縮が、ちょっとわからなくて、、、」とご質問を頂きました。
参考写真を撮って、お見せするのが良いと思って、宿題にさせて頂いておりました。
本日、撮影しましたので、さっそく、ご回答させていただきます~
作例として、風鈴が並んでいるところを撮り比べました。
これを、24㎜相当の焦点距離で寄れるだけ寄って撮ると、こんな感じ。
奥隣りが、すぐに小さくなってしまうので、距離感を感じます。
これを望遠レンズに変えて、寄れるだけ寄ると、奥隣りの大きさもあまり変わりません。
「圧縮・凝縮」感、お分かりになりますでしょうか??
望遠レンズは、奥にあるものと、大きさが変わらないので、まばらな人でも、距離感が無くなり、凝縮感が出ます。
350㎜相当。
同じ場所で、24㎜相当で撮ると、こんな感じ。
人がまばらに見えるのがわかりますでしょうか??
さっきの混雑した感じは無くなります。
24㎜相当で、提灯の大きさが大きくなるところまで寄ると、こんな感じに。
◆望遠レンズだと、奥にあるものも、同じくらいの大きさになるので、圧縮・凝縮感が出る
◆広角レンズだと、奥にあるものは、小さくなるので、分散・隙間感の表現になる
このルールで、カメラマンの位置関係を改めて見てみてください。
※雷門の写真1枚目が左側の位置関係
※雷門の写真3枚目が右側の位置関係
遠くのものを引き寄せるだけじゃない”レンズの効果(レンズワーク)”。
望遠と、広角を使うだけで、表現が広がる様子を最後にご紹介。
まずは、標準レンズで。
少し離れて、望遠レンズ。こんな感じになります。
広角は、こう。