望遠レンズを活用すれば、「構図」や「上手く見せるコツ」が簡単に覚えられます

写真をやっている人なら、一度は聞いたことがある言葉。

「写真は引き算」

 

この言葉を聞いて、納得する人は多いのですが、実際に出来るか?と言われると、なかなか出来ないもの。

 

 

何かを見ながら、「この部分だけを切り取りたい」と考えても、ファインダーを覗くと、いろいろなものが目に入ってきて

「あれも入れたい、これも入れたい」

となってしまうことが多いからです。

 

 

ならば、いっそのこと、ファインダーを覗いた時に、必要な情報以外が目に入らないようにすれば良いわけでして。

 

 

<全て、マイクロフォーサーズのGM-5と、キットの望遠レンズで撮影>

 

どうすれば良いか?

それは簡単です。

 

 

”望遠レンズを使えば”良いだけです。

 

 

 

 

望遠レンズを使うだけ。

 

たったこれだけのことで、あなたが撮りたいと思った、その一点のもの以外を、

物理的に「引き算」

出来てしまうのです。

 

 

 

このことを含め、望遠レンズを使用して、カメラマンが得られるものは3つあります。

 

1、構図を考えやすく出来る

 

2、ボケが得やすい

 

3、レンズワークとしての凝縮感・圧縮感で、写真表現が変わる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背景ボケと、圧縮を活かしたポートレートも

普通に出来ちゃいます。

 

 

「この望遠レンズで、カメラマンが得られる3つ」

1、構図を考えやすく出来る

2、ボケが得やすい

3、レンズワークとしての凝縮感・圧縮感で、写真表現が変わる

 

 

このことを学べる講座を作りました。

 

 

この講座は、生徒さんの声で出来上がったんですよね。

 

マニュアル撮影などをお伝えする講座の後に、生徒さんから

「先生、カメラの操作とかは充分わかりました。でも、上手く撮るために構図とか教えてください」

という声が上がりました。

 

 

その要望にお応えして、多くのプロカメラマンが無意識にやっている

望遠レンズでつくる

「構図づくり」

「上手く見せるコツ」

を、お伝え致します!